かもめの英語ハッピーブログ

英語講師、翻訳者、元外資系航空会社客室乗務員のkamomeskyが、英語学習法、実践の記録、日々の気付きなどについて日本語と英語で書いています。

実践ビジネス英語 ディクテーション (4/24, 25)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 2のテーマは、‘Whither the Retail Business’(どうなる、小売ビジネス)でした。Vignetteでは、消費行動の変化によって小売業に大きな変化が起きていること、今後はロボット…

実践ビジネス英語 ディクテーション (4/10, 11)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 1のテーマは、’Pets Giving Blood’(ペットの献血)でした。Vignetteでは、ペットの輸血用の血液が慢性的に不足している状態で、「献血犬」がブームになっていることが話題に…

いつもそばに。

週末に桜を観てきました。ずっと前から、今年の桜は友人と観ようと決めていました。近所にある桜の大樹なのでお花見というほどではありませんし、ウイルスの心配も要りません。その友人はもうここにはいないからです。 昨年、私は大切な友人を病で亡くしまし…

コロナ報道にみる英語

このところ、時間がある夜にアメリカのABC NewsかNBC Newsをライブで観ています(YouTubeのライブ配信)。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連のニュースが中心で、医療スタッフが忙しく行き交う病院内や、病床不足でセントラルパークまでが野戦病院…

実践ビジネス英語 ディクテーション (3/27, 28)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 24のテーマは、‘Book Clubs at Work’(職場の読書会)でした。Vignetteでは、職場で読書会を開くことがもたらすメリットや具体的な運営方法などが話題になりました。 Talk the…

実践ビジネス英語 ディクテーション (3/13, 14)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 23のテーマは、’To Recline or Not to Recline’(座席を倒す際のマナー)でした。Vignetteでは、飛行機や新幹線などで後ろの乗客に配慮せず座席を倒し口論に発展するようなケ…

心配しないで、用心する。

毎日、新型コロナウイルス感染症の感染者が増える報道が続きます。政府の専門家会議は「一定程度もちこたえている」という見解を示していますが、どう理解したら良いのでしょう。 今後の見通しが立たない中、日々の感染拡大のニュースに大きな不安を感じてい…

実践ビジネス英語 ディクテーション (2/28, 29)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。(遅くなりまして、何度も見に来てくださっていたら申し訳ありませんー。今週もどうぞよろしくお願いいたします。) Lesson 22のテーマは、‘Redefining Job-Hopping’(ジョブホッピン…

実践ビジネス英語 ディクテーション (2/14, 15)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 21のテーマは、’Aging Together’(共に老いる)でした。アメリカではミレニアル世代の600万人以上が親や義理の親、祖父母を介護しているそうです。Vignetteでは、いわゆる「老…

実践ビジネス英語 ディクテーション (1/31, 2/1)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 20のテーマは、‘Becoming a Cybrarian’(サイブラリアンになる)でした。Cybrarianとはネット上の情報を収集、活用するのを助けるスタッフ(や司書)を指すそうです。Vignette…

実践ビジネス英語 ディクテーション (1/17, 18)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 19のテーマは、’Overprotective Parents’(過保護な親たち)でした。Vignetteでは、息子の就職面接に親がついて来たというエピソードに始まり(米国で実際に発生しているそう…

チェックメイト。

カルロス・ゴーン氏の会見をライブで観た1人です。YouTubeで、初めてゴーン氏の英語を聞くことになりました。フランス語訛りのある英語で、聞き慣れるのに少し時間がかかりましたが、割と平易な英語で話していたと思います。 英語は分かりやすいのですが、話…

年の初めの嬉しい知らせ。

新年明けましておめでとうございます。お正月から当ブログにお越しいただきありがとうございます。マイペースなブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 エアラインを退職してから10年以上たちまして、文字通り年賀状だけのお付き合いになって…

実践ビジネス英語 ディクテーション (12/27, 28ほか)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 18のテーマは、‘Fighting Traffic in New York’(ニューヨークの交通事情)でした。Vignetteでは、ニューヨーク市などでは道路が自転車利用者と歩行者にとって危険になってい…

ただひとつのことに生きる

今月初めのことですが、フラメンコの発表会を観に行きました。私ではなく、母が習っているお教室(フラメンコ舞踊研究所)の皆さんによる発表会「La Noche de Andalucia(アンダルシアの夜)」です。 (舞台写真はNGなのでパンフレットを。) 毎年開催ではな…

実践ビジネス英語 ディクテーション (12/13, 14)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 17のテーマは、’Corporate Kindness’(企業が示す優しさ)でした。Vignetteでは、献血キャンペーンの話題に始まり、A&A社の社風だという「優しさ」の職場での重要性と、マネジ…

実践ビジネス英語 ディクテーション (11/29, 30)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 16のテーマは、‘Laptop Etiquette’(ラップトップのエチケット)でした。Vignetteでは、セミナーなどでラップトップをたたき続けてメモを取る行為が周囲の人々の集中力の妨げ…

実践ビジネス英語 ディクテーション (11/15, 16)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 15のテーマは、’Working Remotely’(遠隔勤務)でした。Vignetteでは、インターネットを活用して遠隔勤務をするdigital nomadと呼ばれる労働者が増えていることが話題になりま…

実践ビジネス英語 ディクテーション (10/25, 26ほか)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 14のテーマは、‘The Changing Face of Hospitals’(変容する病院)でした。Vignetteでは、アメリカで近年増えている「マイクロホスピタル」が話題になりました。従業員の健康…

実践ビジネス英語 ディクテーション (10/11, 12)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 12のテーマは、’Poverty in America’(アメリカにおける貧困)でした。Vignetteでは、アメリカでは4000万~4700万人が貧困生活をしているというドキュメンタリー番組が紹介さ…

実践ビジネス英語 ディクテーション (9/27, 28)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 12のテーマは、‘Active Aging’(元気に年を重ねる)でした。Vignetteでは、「引退という考え方を引退させる時かもしれない」という発言が印象的でした。1935年にアメリカの社…

実践ビジネス英語 ディクテーション (9/13, 14)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 11のテーマは、’Coping With Student Loan Woes’(学生ローンの返済支援)でした。Vignetteでは、アメリカで大きな社会問題化している学生ローンの問題が話題になりました。テ…

獣医さんの危機。

久しぶりにNPR(アメリカの公共ラジオ放送)を聞きました。さすがにラジオの英語は映像系メディアより聞きやすいと感じます(記事を読んで内容を確認することもできるので学習用にも)。トピックのセレクションも興味深いのです。 今回気になったのは、アメ…

実践ビジネス英語 ディクテーション (8/30, 31)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 10のテーマは、‘Safe Schools’(学校を侵入者から守る)でした。Vignetteでは、最近アメリカでは新学年の準備品に防弾リュックが含まれるという事実から、学校での銃乱射対策…

飛行機のドアはいつだって非常口。

東北新幹線が、1つのドアが開いた状態で走っていたというニュースがあり、そんなことがあるのかと驚きました。飛行機なら・・・。 飛行機の「ドア」と呼ばれるものですが、乗務員としては「非常口」という認識。これを開けようとする人が時々いるようですが…

飛び恥。飛んでいた私が見たものは。

毎日暑いですね。久しぶりになってしまいましたが、やっぱり飛行機の話を。 NHK「実践ビジネス英語」講座の直近の2つのトピックが、プラスチック問題と観光公害を扱ったものでしたが、これに関しては、航空業界は guilty as charged だと思っています。毎回…

実践ビジネス英語 ディクテーション (8/9,10 ほか)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 9のテーマは、’Overtourism’(観光公害)でした。Vignetteでは、旅行者の増加を背景に、世界各地の人気の観光地の多くでひどい混雑が観光インフラ、文化が被害を与えているこ…

「実践ビジネス英語」ディクテーションにつきまして。

NHKラジオ「実践ビジネス英語」のディクテーションをお読みくださった方へ。 このところ、間違い(ほぼ全て入力ミスでございます)が散見され、大変申し訳なく思っております。 今回も気になって再読しましたら、写し間違い(ディクテーションを紙に書き出し…

実践ビジネス英語 ディクテーション (7/26, 27)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 8 のテーマは、‘Plastics, Plastics, Everywhere’(いたるところにプラスチック)でした。Vignetteによると、日本でも話題になっているプラスチックごみ問題について、この問…

実践ビジネス英語 ディクテーション (7/12,13)

NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 7のテーマは、’Toward a Cashless Society’(キャッシュレス社会へ)でした。Vignetteでは、 キャッシュレス化が進むアメリカやスウェーデンの様子やキャッシュレス化の利点と…