かもめの英語ハッピーブログ

英語講師、翻訳者、元外資系航空会社客室乗務員のkamomeskyが、英語学習法、実践の記録、日々の気付きなどについて日本語と英語で書いています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

実践ビジネス英語 ディクテーション (8/31,9/1)

こんにちは。NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 10のテーマは、‘Work Smarter, Not Harder’(懸命にではなく、賢く働こう)でした。Vignetteでは、長時間労働や厳しい上下関係は時代遅れになったこと、賢い働き…

空の旅は「顔パス」時代に。

こんにちは。米系航空会社の客室乗務員をしていたのがつい昨日のようにも、遠い昔のようにも思われる今日この頃。久しくアメリカの土を踏んでおりませんが、アメリカ発のフライトは、顔認識を利用した Traveler Verification Service(旅行者確認サービス)…

道案内で、すれ違い? 単語の守備範囲について。

こんにちは。先日の英語レッスンで、生徒さんの職場の同僚の方の体験についてお聞きしました。 それは、 「外国人観光客らしき人にどの地下鉄に乗ればよいかを伝えるのに『あっちです』と言いたかった。とっさに出たのは”Over there.”だったが、もっと他に言…

お気に入りのコラムニストはいますか?

こんにちは。The Japan TimesとThe New York Timesを時々読んでいます(セット販売なのです)。JTのオピニオン面は、NYTに比べると多様さに欠ける印象がありますが、Robert J. Samuelson氏の名前を見つけると、私のテンションはグンと上がります。 Samuelson…

実践ビジネス英語 ディクテーション (8/10,11ほか)

こんにちは。NHKラジオ「実践ビジネス英語」”Talk the Talk”のディクテーションです。 Lesson 9のテーマは、’Helping College Students Graduate’(大学生の失業支援)でした。Vignetteでは、アメリカでは中途退学する大学生が多く、6年以内に卒業するのは学…

ジーニアスが遂に崩壊しました。(続)

こんにちは。そうこうしているうちに、新しいジーニアス英和辞典(第5版)が届きました。これで心おきなく仕事ができます。さて、前回に続きまして、ジーニアスに付けた付箋を振り返ります。誰も興味ないかも知れませんが・・・。 kamomesky.hatenablog.jp …

ジーニアスが遂に崩壊しました。

こんにちは。人生で最も暑い夏を過ごしております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 このブログにも何度か登場しています私の愛用のジーニアス英和辞典(まさかの第3版)。以前、この辞書が「崩壊寸前」と書きましたが、遂に崩壊しました。 辞書のちょうど…